バックナンバー
2022.3月号(Vol.51)
☆特集
「特色あるふるさと納税」
特集1 特色あるふるさと納税
特集2 富士吉田の文化や暮らし、返礼品と共にまるごとお届けします。
特集3 自動販売機でふるさと納税
等
2021.9月号(Vol.50)
☆特集
「マイナンバーカードの普及・利活用」
特集1 マイナンバーカードの現状をはじめ今後の利活用
特集2 マイナンバーカードの普及・利活用について
特集3 マイナンバーカードの普及促進と利活用の拡大に向けて
等
2021.3月号(Vol.49)
☆特集
「アフターコロナの移住・定住」
特集1 二拠点居住の推進について
特集2 ~官民連携~空き家活用ビジネス!の取り組みについて
特集3 都留市のワーケーション等関係人口対策推進事業 特集4 デュアルベースタウン推進に向けた大月市の取り組みについて☆特集
等
2020.9月号(Vol.48)
☆特集
「これからの働き方」
特集1 テレワークの取組みについて
特集2 テレビ会議システムの取組みについて
特集3 国による地方公共団体におけるテレワークの導入に向けた支援について
等
2020.3月号(Vol.47)
☆特集
「AI・RPAの活用による業務改革」
特集1 スマート自治体研究会中間報告書について
特集2 AI・RPAの活用による業務改革
特集3 RPA実証実験の取組みについて
等
2019.9月号(Vol.46)
☆特集
「空き家対策」
特集1 山梨県の空き家対策について
特集2 良好な住環境と地域の活力向上を目指して
特集3 「快適で潤いのある生活を送れるまちづくり」を目指して
特集4 安心して暮らせる地域の実現に向けて
特集5 「暮らしと自然が輝く交流のまち」を目指して
特集6 安全安心で地域が輝くまちづくり
等
2019.3月号(Vol.45)
☆特集
「災害に強い地域社会」
特集1 地域防災力を向上させるために~地区防災計画の重要性~
特集2 災害に強い地域社会
特集3 災害に強い地域社会
特集4 逃げ遅れゼロを目指して 富士川町鰍沢中区上北地区防災計画
特集5 地域で守る地域の命
等
2018.9月号(Vol.44)
☆2018.9月号(Vol.44)1
☆2018.9月号(Vol.44)2
☆2018.9月号(Vol.44)3
☆特集
「子育て日本一」
特集1 子育て環境日本一を目指して
特集2 産前産後ケアセンターについて
特集3 産後ケアの現場から
等
2018.3月号(Vol.43)
☆2018.3月号(Vol.43)1
☆2018.3月号(Vol.43)2
☆2018.3月号(Vol.43)3
☆特集
「東京2020オリンピック・パラリンピックを契機とした地域活性化」
山梨県をはじめ県内市町村のホストタウン及び事前合宿の取組み(平成29年12月1日現在)について紹介
等
2017.9月号(Vol.42)
☆2017.9月号(Vol.42)1
☆2017.9月号(Vol.42)2
☆2017.9月号(Vol.42)3
☆特集
「健康で元気なまちづくり~健康ポイント~」
特集1 ポイント貯めて健康貯金!健康ポイントラリー
特集2 地域ぐるみの健康づくりを目指して 健康ポイント事業の取り組みから
特集3 のばそう健康寿命!貯めよう健康ポイント!
特集4 健康ポイント事業 皆さんの健康づくりを応援します!
等
« 次へ